店舗を
探す

目の下たるみ、本当の原因は◯◯だった!

2024.09.15 ミスコンレポート&コラム

目の下のたるみ、原因は何か?

目の下のたるみは、年齢とともに気になる女性の美容悩みのひとつですね。

周りに疲れた印象を与えてしまうこともあります。

今回は、目の下のたるみの原因と、その対策方法についてご紹介します。


- 1日にどれくらいスマホやパソコンを使っていますか?

みなさんは1日にどれくらいの時間、スマホやパソコンをみていますか?

朝起きたらSNSをチェック

電車での移動中はスマホでゲームをして

仕事中はずっとパソコンで作業をしていて、

夜寝る前はベッドでまたSNSをチェックして・・・

という生活をしていませんか?

以前は目の下のたるみというとある程度の年齢になってからの悩みでしたが、この頃は若い人でもたるみに悩んでいる人が増えています。

たるみの原因の1つとしてスマホやパソコンの使い過ぎが考えられます。


‐スマホの見過ぎで目の下がたるむ理由①眼精疲労

スマホやパソコンを見すぎると、まばたきの回数が減り、目自体も疲れます。

眼精疲労の影響で、目の周りの血流も悪くなってこわばってきます。

筋力を失った筋力は硬くなり垂れさがります。

‐スマホの見過ぎで目の下がたるむ理由②会話不足

最近は仕事も友達とのやりとりも、メールやLINEなどが増えていますね。

メッセージアプリやSNSの普及により、対面での会話が減少しています。

テキストベースのコミュニケーションが主流になっているため、表情豊かに話すという機会はあまりないのではないでしょうか。

表情を創り出す表情筋が弱るとだんだん顔全体が重力に従って下がってきます。

目の下のたるみだけでなく顔の輪郭も下がってくる原因となってしまいます。

‐スマホの見過ぎで目の下がたるむ理由③姿勢が悪い

スマホを見ている時はついつい顔が下向きになって姿勢が悪くなりますよね。

そうすると首や肩の筋肉が緊張しますし、血流も悪くなります。

血行が悪くなることで目の周りに老廃物が溜まりやすくなります。

これがクマやたるみを引き起こす要因となります。


- スマホとうまく付き合って目の下のたるみを改善しよう

現代社会でスマホをまったく見ないというのはなかなか難しいと思います。

うまくスマホと付き合っていけるように、以下の5点に気を付けてみましょう!

①意識して休憩の時間を作る

スマホを長時間使用する際は、定期的に休憩を取ることが重要です。20分に1度、遠くを見るなどして目を休めましょう。

また、目の周りを軽くマッサージして血行を促進することも効果的です。

②正しい姿勢で使う

スマホを使用する際、背筋を伸ばし、目線をやや下げる程度にして、首や肩に負担がかからないような姿勢を心がけます。

これにより、顔や目の周りの血行が改善されやすくなります。

③目元のケア

目の下のたるみを防ぐために、日常的に目元のケアを行うことが効果的です。

保湿効果のあるアイクリームを使用するほか、就寝前に冷たくしたタオルやジェルアイマスクで目元を冷やすと、たるみやむくみが軽減されます。

④目のストレッチや運動

目の疲れを防ぐために、簡単な目のストレッチや運動を取り入れます。

例えば、目を閉じてからゆっくりと左右、上下に目玉を動かす運動や、目をぎゅっと閉じてから開く運動を行うと、目の周りの筋肉がリフレッシュされます。

⑤ブルーライト対策

スマホから発せられるブルーライトは目に負担をかけるため、ブルーライトカットのフィルターやメガネを使用すると良いです。

また、画面の明るさを適度に調整することも目の負担軽減に役立ちます。


- プロに任せるならリンパマッサージがオススメ

目の下のたるみをすぐに改善したい!プロに任せたい!と思っているのでしたらリンパマッサージがオススメです。

美容整形という手段もありますが、リンパマッサージなら手術も必要ないので気軽に受けられますよね。

当院のリンパマッサージは、小顔コルギ付き。

リンパマッサージで、むくみを流しながら、顔の骨のズレも調整し、目元も含め、顔全体のたるみを改善します。

当院の顔リンパマッサージはこのような流れです。サロン選びの参考にしてみてください。

お顔、首、デコルテあたりをマッサージしてもらって気になるたるみを撃退しましょう!

Share On