店舗を
探す

顔がたるみやすい人の即効セルフケア!老け顔サヨナラ!

2024.04.14 ミスコンレポート&コラム

顔がたるみやすい人の即効セルフケア!

年令を重ねても引き締まった顔立ちは、若々しさと「品格」を感じさせますね。

しかし、どれだけケアしても、顔のたるみに悩まれる方も多いです。

今回は、顔がたるみやすい人について考察してみましょう。


顔がたるみやすい人の特徴は?

顔がたるみやすい人には特徴があります。それらを把握することで、自分にあったケアを見つける手がかりになります。

①顔の表情に変化があまりない

1日の間に人と話す時間が短い・マスクをずっとしている、などの理由であまり顔の表情が変化しない人は顔の筋力が衰えている可能性があります。

②肩が凝っている

座りっぱなしで仕事をしている・寝転がってスマホをみる癖がある・運動習慣がない、 などの理由で肩や首が凝っていて、顔の筋肉も引っ張られて顔がたるむ原因になります。

③顔の歪み

姿勢が悪かったり、噛み合わせが悪かったり、頬杖をつくクセがある方は、顔の骨、顎の骨の位置がずれ、顔全体が歪んできます。

顔の骨が歪むと、輪郭や顔全体のバランスが悪くなり、表情筋が使いにくくなり、リンパの流れも滞り、たるみやすくなります。

乾燥

保湿不足・紫外線対策不足などで肌に潤いが足りない方が多いです。


どんな時に「顔がたるんできたな」と感じる?

一般的に、どんなときに、女性は顔のたるみを感じやすいのでしょうか?

自分にも当てはまるものはないか、チェックしてみてください。

「メイクを今までと同じようにしているのに疲れた印象になってしまう」

「鏡で顔をみるたびにいつもむくんでいるように見える」

「写真でみる自分の顔がなんとなく老け込んで見える」

そんな時に「顔のたるみ」について気が付く方が多いようです。わずか数ミリでも、新たなたるみにはショックを受けますね。。。


顔のどこがたるんでいるの?

顔のたるみも人それぞれ。たるんでいる部位によって、対策法も変わってきます。

自分は顔のどのパーツがたるんでいるのでしょうか。じっくり観察してみてください。

①目元…上まぶた・下まぶた・目じり・眉間

②頬…頬全体・口角

③口元…口角・顎先

④顔のライン…顔全体の輪郭や首元

「額や目じりにシワが出てきた」

「就寝中についた顔のシーツの跡がなかなか消えない」

「洗顔の後は化粧水をつけないとかなり突っ張る」

といった事が気になる方は、顔がたるみ始めているかもしれません。


顔がたるむまないようにするにはどうしたらいい?

①目を酷使ししない

パソコンやスマートフォンを使用する時間が長いと、目の周りにある眼輪筋という筋力が低下します。眼輪筋が弱くなると目元がたるみやすくなります。

長時間続けて目を使わない

目が疲れる前に目の周りを優しくマッサージする

などの対応が必要です。

②紫外線対策をする

紫外線によるコラーゲンの変性で肌がハリをなくし顔がたるむ原因になります。

顔のたるみは加齢も原因にはなりますが、若い頃から紫外線対策をしておけばたるみの進行をゆっくりにできます。

ぜひ全年齢層の方に紫外線対策をオススメします。

紫外線対策というと「夏」のイメージがありますが、毎朝のスキンケアの一環で日焼け止めを使うことが顔のたるみを防ぐために有効です。

忙しくてそんな丁寧に出来ない!という方はスプレータイプの日焼け止めなら数秒で紫外線対策ができますね。

そして日焼け止めをしようしたら、寝るまでに必ずしっかりオフを。

③食事に気を付ける

顔がたるみやすい人は、食事にも気を付けていきましょう。

無理な食事制限によるダイエットをすると、体重は落ちたけれども栄養が足りなくて顔がたるんでしまう、ということがあります。

肌の弾力と潤いを保つためには「タンパク質」、美肌の元であるセラミドの原材料である「脂質」、細胞の新陳代謝を高める「ミネラル」を意識して摂るようにしましょう。

1日1食は和食にするのが近道。ごはん・ワカメの味噌汁・焼き魚、といったシンプルなメニューで大丈夫です。


顔がたるんできたと感じたの対処法

①表情筋トレーニング

顔全体を使って「あ」「い」「う」「え」「お」と5秒ずつ言うことを2セット。顔の筋肉が鍛えられれば、筋肉の上にある脂肪や皮膚をしっかり支えられます。

毎朝の洗顔の時に鏡でチェックしながらトレーニング!してみるのはいかがでしょうか。

普段、表情筋を使えていない方は、これだけでも、キツく感じます。

②よく眠る

寝不足の朝、自分の顔を鏡で見て、びっくりした経験、ありませんか?

寝不足はお肌の大敵。ぐっすり眠って自律神経を整えて皮膚細胞を元気にしましょう。

睡眠の質を高めるためには、寝る2時間前までに入浴を済ませてPCやスマホから離れましょう。

③骨格から見直す

40代前後から女性ホルモンの変化の影響で、お顔の骨格も少しずつ変化していきます。

長年の身体の使い方のクセで、骨格は歪み、筋膜は縮こまり、筋肉は固くなり、柔軟性はなくなり、、、

どれだけ歯磨きしても歯石が溜まってしまうのと同じで、カラダにもひずみが溜まってきます。

体全体の歪みを整える、小顔矯正を受ける、ということも考えてみましょう。

当院の産後骨盤矯正はこのような流れです。サロン選びの参考にしてみてください。


- まとめ

顔がたるみやすい人にとって、自分にあった原因や対策を理解し、取り組むことが大切です。

脱マスクとなり、お顔を隠せなくなった今、自信の持てるお顔になれるよう、ケアしていきましょう!

Share On